Terakoya Xmas 20172017.12.23 09:56 発表会が終わってから、なんやらかんやらと走り続けて…無事、最終週の10クラス分クリパレッスンを終了しました。 平日も土日も公私共全く休みなく走り続けましたが、大変感はなく。 日々もったいないくらいの感動にあふれて、この想いを残しておきたいのに~という歯がゆさがあったくら...
コーチングとともに歩む人生2017.07.12 13:50コーチングには守秘義務がありますので、コーチングを通して何があったか、あまりお伝えすることができません。でも、私がコーチ業を始めてから4か月目、とにかく毎日、毎日、たくさんの感動や驚きに包まれています。学べば学ぶほど、この深さがわかるし、また人間にとってコミュニケーションスキルと...
視点を増やす2017.05.26 03:55コミュニケーション能力の高い人とは、「視点の数の多い人」だそうです。コーチングでは、特にそこを意識して、コーチは日々視点を増やすことを日課としています。長女がまだ小さい時、まだまだ私は「〇〇させなきゃ」「〇〇させてはいけない」というもので、気をはって育児をして疲れていた。ある時長...
こどもとえがおですごしたい2017.05.22 15:33こどものことを誰よりも思うお母さんを 応援したいとずっと思っていました。 ママゴスペル隊、わらべうたの会、あかちゃんカレンダー、そして日常から。英語教室をはじめてからも。だってこどものえがおの鍵は、だれよりも お母さんが握っているから。せんせい、せんせいって どんなに慕ってくれて...
母のイライラの正体は「不安」だと思う2017.05.21 14:02お母さんがイライラしたり怒ったりするときのいちばんの理由は「不安」で説明がつくと思っています。まだ見ぬ未来への不安。あんなに、何にもできない姿からあっという間に時が経って、「私が手を貸さなければ」という思いを簡単に払しょくできない。誰よりもわが子のことを考えてしまう母という生き物...
ゆっくりペースでも2017.05.20 03:22だいじなひとの笑顔のためにコーチとしての仕事をはじめました。一回一回の時間を大事に ていねいに受講者さんの人生の質を確実に向上させる一歩になるように心をかけて創っています。ひととの関わりが すべて快適になれば人生は自然に満たされて 輝いていくものだと 私は思います。不安なとき ひ...